メイン写真 メイン写真

建築事例index

Works Case#011

とことん主婦目線で考えた住まい。開放感もありながらプライバシーを確保したくつろげる住まい
Works Case#011 松本市T様邸

毎日の家事動線をいかに短くできるかは、生活を楽にできる解決策です。各箇所からアクセスのし易い水廻りと、十分な収納に助けられます。南北隣家が建っている分譲地で、東には桜が綺麗な場所に建つため、通常なら大きく取るリビング南の開口をなくし東に大きく開口を設けました。

建築家/赤松 純子
(fantastic design一級建築士事務所)

この施工事例をみる
Works Case#010

窓から山々を望める2LDKが魅力的。敷地の利用方法を最大限考えた建物の配置
Works Case#010 松本市Y様邸

新たな気持でここからスタートしようと探した松本という街で出会った土地。敷地に対し斜めに建物を配置することで、庭の使用目的を明確に分散させるということを考慮した。東方面にある山々を眺める事ができる窓にも配慮。

建築家/木内 浩司
(ワーズワースクラフト一級建築士事務所)

この施工事例をみる
Works Case#009

住宅街に建てる美術館のような家づくり。見た目のデザインだけでなく家の中からの景色や光の入り方までこだわった
Works Case#009 松本市Y様邸

住み手は美術館のように落ち着いた家にしたいとのご要望。またバイクがご夫婦の共通の趣味のため、バイクガレージも検討されていた。また家ではご夫婦で落ち着いた気持ちになれるような空間が魅力。

建築家/内山 里江
(コモドデザイン一級建築士事務所)

この施工事例をみる
Works Case#008

南が唯一の開放的な田園が広がる住まい。どの部屋からでもその景色を眺められる住まい
Works Case#008 安曇野市H様邸

安曇野の大自然の中で暮らしたくて始めた土地探し。そこで出会ったのが、分譲地と安曇野の田園との境界に位置するこの土地。田園越しに見える北アルプスを眺められる立地。その眺めをどの居室からも眺められるのが最大の魅力。

建築家/登田 恵吾
(THIS ONE DESIGN OFFICE)

この施工事例をみる
Works Case#007

2世帯をゆるやかにつなげる住まい。基本的な生活は分けるが家族がつながる空間も提案する住まい
Works Case#007 安曇野市S様邸

ご夫婦家族とお母様が住む住まい。お互いにストレスを感じづらく、かつ家族の気配は感じられる住まいとなった。お子様も最大3人を想定した。

建築家/稲沢 謙吾
(椙[ すぎ ]設計室 一級建築士事務所)

この施工事例をみる
Works Case#006

2方向道路に面している住まい。吹抜・坪庭を上手く取り入れ明るく落ち着く空間
Works Case#006 塩尻市A様邸

塩尻の駅西2方向の道路に囲われながらも、家の中には外の視線を感じられないプラン。お客様の過去のお住まい場所である京都からインスピレーションを受け、プランを取り入れました。

建築家/相原 昭彦
(相原昭彦建築設計事務所)

この施工事例をみる
Works Case#005

光が降り注ぐホワイトハウス
Works Case#005 松本市Y様邸

「空が見える明るい家に住みたい」というご夫婦の要望を実現した光が降り注ぐ明るい家。ご主人のご実家の旅館横が建築地。37坪という限られた敷地ではあるが、外からの視線の遮断と解放感を生み出す光の採り入れが魅力。

建築家/相原 昭彦
(相原昭彦建築設計事務所)

この施工事例をみる
Works Case#004

視線を隠し日差しを最大限に入れる。近隣の視線を気にせず家族だけが落ち着いた休日を過ごせるアウトドアリビングが特徴の住まい
Works Case#004 塩尻市T様邸

塩尻市内の住宅地との出会いから始まったお家造り。南西の角地にあり、日当たりは抜群。新しい住まいには友人をたくさん招きたいと夢を語るご夫婦。ご夫婦の夢を叶えるためのリビングとつながるアウトドアリビングが魅力的。

建築家/杉原 豊実
(スギハラ建築設計事務所)

この施工事例をみる
Works Case#003

いつも、いつでも、一緒に過ごす家族の居場所
Works Case#003 安曇野市K様邸

シンプルな箱を2つずらして重ねたシャープな外観。 南に広がるLDK。大きな開口の先にはウッドデッキとお庭が広がります。箱の中央からも光が降り注ぐよう、階段+吹き抜けを中央に設ける。その階段の位置が、2階の合理的なゾーニングと動線に繋がります。どこにいても明るい家で、家族の明るい笑顔が感じられる、そんな居場所を手がけました。

建築家/赤松 純子
(fantastic design一級建築士事務所)

この施工事例をみる
Works Case#001

隣の実家とのつながりと景色は確保しつつ畑からの目線を閉じた住まい。土地のメリットを最大限活かした設計が魅力
Works Case#001 安曇野市Y様邸

受け継がれてきた広がりのある土地に建築することを決め両親の家へのアプローチにも配慮。また室内では落ち着ける空間づくりと景色を楽しめる工夫を忘れない。住まい手の帰宅時に「テンションが上がる」家づくりとなった。

建築家/山森 隆司
(山森隆司建築設計事務所)

この施工事例をみる